生地の色(釉薬)と丼の形状を選択することで、オーダーメイド丼の生地代の概算を出すことができます。
これにロゴ代を入れたものがオーダーメイド丼の単価となります。
◎生地代計算式
生地代金(A)=形状基本価格×釉薬係数(%)×御社掛率(注文数等で変動)
◎製品代金(イージーオーダーメイド)
製品代金(B)=生地代金(A)+ロゴ/デザイン製版・校正費
※フルオーダーメイドはBに型代(石膏型)を加えた額となります。
画像をクリックすると拡大できます。
お問い合わせページから、ご注文いただけます。
【営業時間】 9:00 ~ 18:00 (月〜金)
定休日:土日祝
2017年
2月
01日
水
年末の連休に東京まで行って参りました。
まずは銀座和光に。
やはり一般向け食器で一級品を占めているのは有田焼や九谷焼の作家物ですね。
おや?その中に見たことある商品がありました。
快山窯と言って土岐市駄知町という所の窯です。
人間国宝の塚本快示氏が開いた窯で、青磁や白磁の精巧な細工絵を得意とする窯です。
2016年
12月
12日
月
09日
金
11月
16日
05日